著者List
❑Home ■Collection詩集 ■Collection詩集Ⅱ ■Collection詩 ■夜凍河
著 者 | 詩 集 ・ 「作品」 | Page |
青木左知子 | ■身代わりたち | ■ |
秋津久仁子 | ■オルガンの一夜 | ■ |
秋葉宗一郎 | ■「冬の日」 ■「初夢(ウロボロス)」 ■「座頭」 | ■■ |
浅野慈子 | ■海辺のメリーゴーランド | ■ |
天野 忠 | ■天野忠詩集 | ■ |
生田裕子 | ■塩と絆 | ■ |
池田 實 | ■暁闇のトロイメライ | ■ |
石川厚志 | ■が ないからだ | ■ |
石原吉郎 | ■石原吉郎詩集Ⅰ | ■ |
石村勇二 | ■ガラスの部屋 | ■ |
伊与部恭子 | ■来訪者 ■家鳴り | ■ |
岩木誠一郎 | ■余白の夜 | ■ |
内田正美 | ■光ふる街 | ■ |
江口 節 | ■草蔭 | ■ |
大西久代 | ■海をひらく | ■ |
大野直子 | ■化け野 | ■ |
大橋愛由等 | ■明るい迷宮 | ■ |
小野田潮 | ■いつの日か鳥の影のように | ■ |
桂木恵子 | ■小さな窓から | ■ |
彼末れい子 | ■「なんだって?」 | ■ |
神尾和寿 | ■七福神通り 歴史上の人物 | ■ |
神子萌夏 | ■白をあつめる | ■ |
川島 洋 | ■青の成分 | ■ |
川田あひる | ■馬になる | ■ |
神田さよ | ■おいしい塩 ■傾いた家 | ■ |
北島理恵子 | ■ぬり絵 | ■ |
北村 真 | ■始祖鳥 ■穴のある風景 ■ひくく さらに ひくく | ■ |
木村透子 | ■メテオ ■黄砂の夜 | ■ |
倉橋健一 | ■化身 ■唐辛子になった赤ん坊 | ■ |
草野信子 | ■その日まで ■持ちもの | ■ |
小西民子 | ■ピクニックストリート ■春のソナチネ | ■ |
小西 誠 | ■八月の蛇 | ■ |
小柳玲子 | ■夜の小さな標 | ■ |
近藤香織 | ■家族のいる風景 | ■ |
近藤起久子 | ■ひとの望み | ■ |
今野和代 | ■ニコラス・スレッジ・ブルース・マシーンを聴きながら | ■ |
佐伯圭子 | ■繭玉の中で息をつめて | ■ |
坂多瑩子 | ■お母さんご飯が ■ジャム煮えよ ■こんなもん | ■ |
貞久秀紀 | ■リアル日和 ■空気集め ■昼のふくらみ ■石はどこから人であるか ■明示と暗示 |
■ |
柴田三吉 | ■非、あるいは ■角度 ■旅の文法 | ■ |
柴田三吉・ 草野信子 |
■三月十一日から | ■ |
白井明大 | ■くさまくら | ■ |
杉本 徹 | ■十字公園 ■ステーション・エデン ■ルウ、ルウ | ■ |
鈴木 漠 | ■抽象 | ■ |
須永紀子 | ■中空前夜 | ■ |
清野裕子 | ■緩楽章 | ■ |
瀬川 実 | ■季節に語って | ■ |
関 はるみ | ■呼び止められて | ■ |
瀬崎 祐 | ■窓都市、水の在りか ■片耳の芒 | ■ |
大家正志 | ■翻訳 | ■ |
髙木敏次 | ■傍らの男 | ■ |
高階杞一 | ■雲の映る道 | ■ |
髙谷和幸 | ■回転子 ■ヴェジタブル・パーティ | ■ |
たかとう匡子 | ■学校 ■女生徒(おんなせいと) ■「黒猫ナナ」 | ■■ |
滝 悦子 | ■薔薇の耳のラバ ■「夜凍河23」 | ■■ |
武内健二郎 | ■「茄子を煮る人」 ■四角いまま | ■■ |
竹田朔歩 | ■軽業師のように直角に覚めて ■サム・フランシスの恁麼(にんま) ■烏が啼くか π |
■ |
武西良和 | ■岬 | ■ |
月村 香 | ■牛雪 ■「白い花」 ■蜜雪 | ■■ |
廿楽順治 | ■たかくおよぐや | ■ |
釣部与志 | ■けもの道 風の辻 | ■ |
寺岡良信 | ■ヴォカリーズ ■焚刑 ■凱歌 ■龜裂 | ■ |
遠木順子 | ■海の よるの | ■ |
冨上芳秀 | ■祝福の城 ■真言の座 | ■ |
豊崎美夜 | ■チキンインザキチン ■「檸檬譚」 ■ジャコメッティ・サラダ | ■■ |
豊田和司 | ■「あんぱん」 ■あんぱん | ■■ |
中田吉彦 | ■乾杯 | ■ |
中塚鞠子 | ■約束の地 | ■ |
永井ますみ | ■ヨシダさんの夜 ■弥生の昔の物語 ■愛のかたち | ■ |
長嶋南子 | ■ちょっと食べすぎ ■シャカシャカ ■猫笑う | ■ |
中堂けいこ | ■円庭 ■枇杷狩り ■ホバリング ■ニューシーズンズ | ■ |
中村明美 | ■目覚めたら草を | ■ |
中村文昭 | ■オルフェの女 螢、海と空の帚木 | ■ |
にしもとめぐみ | ■マリオネットのように雨は | ■ |
野口幸雄 | ■妻が出かけた日 | ■ |
野口やよい | ■天を吸って | ■ |
野田かおり | ■宇宙(そら)の箱 | ■ |
橋本千秋 | ■「家」 ■長いノック ■ 夢の箱 | ■■ |
浜田 優 | ■ある街の観察 | ■ |
原 和子 | ■石の夢 | ■ |
春名純子 | ■風屋 ■猫座まで | ■ |
坂東里美 | ■タイフーン ■変装曲 | ■ |
日和聡子 | ■びるま ■唐子木 | ■ |
細見和之 | ■ホッチキス | ■ |
眞神 博 | ■修室 | ■ |
松川穂波 | ■バラの熱(ほとり) ■ウルム心 ■「初冬」 ■水平線はここにある | ■■ |
岬多可子 | ■静かに、毀れている庭 | ■ |
三井喬子 | ■青天の向こうがわ ■岩根し枕ける ■「不条理な布団」 | ■■ |
村田 譲 | ■渇く夏 | ■ |
森田美千代 | ■寒風(かぜ)の中の合図(シグナル) | ■ |
山口洋子 | ■魔法の液体 ■「花屋さんには花がいっぱい」 | ■■ |
山中従子 | ■死体と共に | ■ |
山本眞弓 | ■五月の食卓 | ■ |
横田英子 | ■私の中を流れる川について ■川の構図 | ■ |
渡会やよひ | ■途上 | ■ |